HOME > サン・ファン館のブログ
こどものせかいはすばらしい!
まだまだ寒い今日この頃ですが、卒業式などのニュースを聞くと、春になったことを実感しますね。
さて、当館では現在、展望棟ギャラリーにて、慶長遣欧使節出帆400年記念第5回絵画コンクールの作品展を開催しております。


石巻市・東松島市の各小学校より集まった97点すべてが展示されております。多数のご応募いただきありがとうございました。
この展示は4月14日(月)まで行われます。春休みにぜひご家族そろってお越しください!
また、発表会初日となる3月8日(土)には、当館にてコンクールの表彰式が行われ、賞を受賞された方々が参加しました。

受賞を祝うため駆けつけてくれたむすび丸。
子どもたちに負けず劣らずとっても元気でした!

やや緊張の面持ち…。
賞状はプレート形式で、受賞者の名前が刻まれています!

式では、今回、審査委員長を務められた小野寺先生による講評がありました。震災があったことを心配していたそうですが、明るく元気いっぱいの絵を見てとても嬉しかったそうです。
かの岡本太郎の言葉を思い出します。
―子供の絵こそ、「絵」「作品」であるというよりも、生活そのものなのである―

表彰式を終えた参加者の方々はむすび丸とともにドック棟へ。一緒に記念撮影♪

その後、当館職員による船内ツアーに参加したみなさん。
船の説明には大人も子供も興味しんしん。

風の強い中でしたが、皆様ありがとうございました!ここでも人気のむすび丸…(笑)

さて、今年で5回目となるサン・ファン絵画コンクールのテーマは
~希望の帆船は世界へ未来へ!~
このテーマは、2007年の第一回からあるものですが、震災後の今だからこそ伝えたい言葉です。
慶長使節は、慶長大津波という大災害のわずか2年後、石巻市の月浦から出帆しました。
彼らの働きは、当時は失敗に終わったとされましたが、400年後の今、関連する資料がユネスコの世界記憶遺産に登録され、出帆400年記念事業がスペインはじめ、使節が訪れた縁のある国々で行われるなど、国と国、人と人をつなぐ大きな存在となっています。
サン・ファン館では、地域の未来を担う子どもたちに、慶長使節のように困難に立ち向かう勇気と希望を持って未来に進むことの大切さを伝えていきたいと思っております。
絵を描くことをきっかけにして、子どもたちが歴史や海・船、そして世界へと興味を持ってくれることを願っています。

★慶長使節出帆400年記念第5回絵画コンクール作品展★
会場:宮城県慶長使節船ミュージアム 展望棟ギャラリー(入場無料)
日時:平成26年3月8日(土)~4月14日(月)
午前9時30分~午後4時30分(最終入館は閉館30分前まで)
休館日:毎週火曜日(祝祭日を除く)
内容:絵画コンクールの応募作品全97点の展示
さて、当館では現在、展望棟ギャラリーにて、慶長遣欧使節出帆400年記念第5回絵画コンクールの作品展を開催しております。


石巻市・東松島市の各小学校より集まった97点すべてが展示されております。多数のご応募いただきありがとうございました。
この展示は4月14日(月)まで行われます。春休みにぜひご家族そろってお越しください!
また、発表会初日となる3月8日(土)には、当館にてコンクールの表彰式が行われ、賞を受賞された方々が参加しました。

受賞を祝うため駆けつけてくれたむすび丸。
子どもたちに負けず劣らずとっても元気でした!

やや緊張の面持ち…。
賞状はプレート形式で、受賞者の名前が刻まれています!

式では、今回、審査委員長を務められた小野寺先生による講評がありました。震災があったことを心配していたそうですが、明るく元気いっぱいの絵を見てとても嬉しかったそうです。
かの岡本太郎の言葉を思い出します。
―子供の絵こそ、「絵」「作品」であるというよりも、生活そのものなのである―

表彰式を終えた参加者の方々はむすび丸とともにドック棟へ。一緒に記念撮影♪

その後、当館職員による船内ツアーに参加したみなさん。
船の説明には大人も子供も興味しんしん。

風の強い中でしたが、皆様ありがとうございました!ここでも人気のむすび丸…(笑)

さて、今年で5回目となるサン・ファン絵画コンクールのテーマは
~希望の帆船は世界へ未来へ!~
このテーマは、2007年の第一回からあるものですが、震災後の今だからこそ伝えたい言葉です。
慶長使節は、慶長大津波という大災害のわずか2年後、石巻市の月浦から出帆しました。
彼らの働きは、当時は失敗に終わったとされましたが、400年後の今、関連する資料がユネスコの世界記憶遺産に登録され、出帆400年記念事業がスペインはじめ、使節が訪れた縁のある国々で行われるなど、国と国、人と人をつなぐ大きな存在となっています。
サン・ファン館では、地域の未来を担う子どもたちに、慶長使節のように困難に立ち向かう勇気と希望を持って未来に進むことの大切さを伝えていきたいと思っております。
絵を描くことをきっかけにして、子どもたちが歴史や海・船、そして世界へと興味を持ってくれることを願っています。

★慶長使節出帆400年記念第5回絵画コンクール作品展★
会場:宮城県慶長使節船ミュージアム 展望棟ギャラリー(入場無料)
日時:平成26年3月8日(土)~4月14日(月)
午前9時30分~午後4時30分(最終入館は閉館30分前まで)
休館日:毎週火曜日(祝祭日を除く)
内容:絵画コンクールの応募作品全97点の展示
by santjuan
| 2014-03-17 20:39
| サン・ファン館
<< 7/30(水)~8/3(日)「... | 開館以来初めてです >> |